News



復興支援活動


2016.04.25 
  熊本地震被害復興支援 〜義援金・必要物資を届ける〜

熊本地震、支援物資は4/20、福岡市を通じて熊本市に送りました。
皆様の御協力、大変感謝致します。

昨夜の検討会で支援物資についての意見をまとめておきます。今後の活動に活かしたいと思います。
<問題点>
・関東から九州に物資を送るのは、人件費・輸送コストの面からは無駄が多い。

<解決案>
→物資の支援は被災地隣接の自治体、もしくは、100km以内の自治体が行う。
1.遠くの自治体は、被災地近く(100km以内)の自治体に金を送り、近くの自治体が被災地に物資を運ぶ。
2.被災地より100km以上離れた自治体は義援金のみの援助。
例)埼玉や東京から熊本に支援する場合、埼玉と東京が金を出し、福岡や宮崎の備蓄品を熊本に送る。 福岡と宮崎はその金で新たな備蓄品を用意する。

※義援金については、引き続き取り組みたいと思います。

熊本県HP
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html

ヤフー ネット募金
http://docs.donation.yahoo.co.jp/report/kumamoto.html


2016.04.18 
 熊本地震被害復興支援 〜義援金・必要物資を届ける〜

仁義、人道上の観点より、熊本地震被害者並びに被害地域へ、義援金・支援物資を送る。

◽︎義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
◽︎支援物資(熊本市HPより)
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12513

〒861-8012 熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート」

【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)

【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの ・飲料水、アルファー米(断水のため炊飯ができません)、カップめんなど保存食、ウェットティッシュ、 おしりふき、生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、トレットペーパー、粉ミルク等。※生ものNG。

必要物資については、homeOfficeからまとめて送る手配可。homeOfficeに送って貰っても構いません。 homeOfficeには現在、飲料水(2ℓ×約100本)、カップ麺(ダンボール40箱)、トイレットペーパー等。

各自、それぞれの立場でリーダーシップを発揮して人をまとめ、できることを行って下さい。